Gold vein

一攫千金 いつか金脈を掘り当てようとフィールドを徘徊するアングラーの備忘録です

年の瀬

12/31

水温:9度

 

釣友と2人で四国へ遠征に向かった。

せっかくの冬休み、良い釣りをして終わりたいのだ。

 

昨年は2人でホゲリ倒しの年末年始を迎えた。

今年はそんな年末を過ごしたくない(笑)

 

しかしながらこの時期、どこでも状況は厳しいはず。

おまけにこの年末年始はとてつもない寒波であちこちで降雪の予報が出ており、

名古屋で5cmの積雪があった。

 

自分たちも道中での降雪、積雪を危惧し出発を2日ほどスライドさせたのだが、、

 

f:id:dIgger:20190103161306j:plain

 それでも雪でした。。

途中、雪に見舞われるも、何とか無事に四国へとたどり着くことが出来た。

が、この先どこまで行けるのか、まだまだ予断は許さない状況である。

 

 

到着は予想時刻にほぼピッタリの深夜2時。満タンだ。

四国には2人とも過去に何度か訪れており、その度に良い思いをさせてもらっている。

そんな記憶を頼りに幾つかポイントをめぐる。

 

それにしても寒い。

釣りをしなければ外出したくない、いや、釣りをするのも躊躇する程の寒さ。

 

そんな極寒のなかフィールドを巡るもベイトの姿が見当たらない。

やはり、と言った感じ。

 

遠征前の最大の不安要素が水温低下によるベイトの不在だった。

案の定、どこへ行っても見つけることは出来ない。

もちろん本命がいない事には話にならないが、ベイトはそれ以前の話だ。

 

仕方なく、流れや水温、明暗などベイト以外の要素でどうにかなりそうなポイントを

幾つかセレクトし、先ずは釣りをしてみることにした。

 

 

明暗の出来る橋。

まずは確実に結果が出せる彼にベストポイントを打ってもらいたかったので、

彼を明暗のできる上流側に、自分は下流側にポジションした。

自分は橋脚撃ちが苦手なのだ。

 

そして釣りを開始するやいなや、爽快なバキューム音でキャッチしたのは

ランカーと言われるサイズの立派なシーバス。

釣ったのはもちろん彼。当然写真も無しだ(笑)

 

彼がキャッチした事はもちろん嬉しかったが、

水温9度で釣りが成立する可能性を見いだせたことへの安堵感が上回った。

 

 

続きます。